磯遊びin銚子☆犬吠崎・海鹿島

【犬吠崎エリア】

梅雨明け快晴日曜日。

今日は運転免許証の

更新へ行こうかと思っていましたが

あまりに遊びさ行けな朝でしたので

3年前にも訪れた

銚子の海へ。


国では行ってはダメとはなってないし

少なからずとも地域の活性化もしたく

自己管理をキチンとしつつ

磯遊びに行ってきました♪

久しぶりの犬吠崎灯台周辺は

犬吠テラステラスなる

新たな観光施設ができてました。

観光案内人の

地元ボランティアのお爺ちゃん達は

(東京、関東周辺あたりから来たのは明らかなのを承知で)

よく来てくれましたと

親切丁寧に周辺の観光エリアのアクセスと

見どころを説明してくれます。

数年前でも銚子は商店街もシャッターが下りてて

通行人も殆どいない。

ましてコロナ禍でもっと切ない状態になっているのは

訪れて肌で感じます。

古くから営業している灯台下のお店の方も

懸命な様子。

爺ちゃん達は言います。

海水浴場は非開設となってますが

周辺駐車場は殆ど無料開放してます。

サーファーも来て楽しんでます。

子どもの

磯遊びは気をつけて楽しんでくださいと。

説明した見どころも是非楽しんで下さいと。


予想通り

磯場の人はまばら。

ナンバーを見ると関東圏ばかり。

濃厚接触ありえない中で

私は違和感を感じつつも

終日

こめらと笑って楽しんできました♪

海ってホント好いな(*´∀`)♪


犬吠埼灯台 | 「灯台のことなら」 公益社団法人 燈光会

《灯台参観の皆様へのお願い》  公益社団法人燈光会では、灯台参観業務の実施に当たりましては、新型コロナウイルス感染防止に細心の注意を払うこととしておりますので、皆様のご協力をよろしくお願いします。 詳細は、こちら「灯台参観の皆様へのお願い」をご覧ください。全国に16しかない「のぼれる灯台」の一つで、大海原広がる世界100選の灯台です。 岬の先端に立つ灯台踊場から灯台下を望む国内最大級の一等フレネルレンズ 犬吠埼の地層は、中世紀の砂岩で、昔は砥石を切り出していたところから石切鼻の名があります。 この付近一帯は、小島・岩礁が多く、昔から海の難所と言われていました。 榎本武楊の率いる幕府の軍艦美加保丸が、江戸から函館に回航する途中、 ここの黒生(くろはえ)の岩礁に乗り上げ、乗組員13名が死亡しています。  犬吠埼灯台の建設は、江戸条約の中に入っていませんが、 政府は観音埼灯台に続き、洋式灯台か完成し業務を始めるに及んで、 航海安全のために非常に効果の大いなることを認め、条約に取り決めた数にかかわらず外国人と協議の上 (実際にプラントソが在日各国海軍商船船長の意見を聞いています)灯台を建設することが決められました。 これにより横浜・北米航路間の貿易船に対して必要な箇所として、犬吠埼灯台の建設が決まり、 明治5年9月28日着工、7年11月15日完工点灯しました。  設計監督は英国人R・H・ブラントン。建材中最も多量に必要とした煉瓦は、 ブラントン技師の国産品の品質粗悪であることを理由に、イギリス製品を使用すべしというのに対して、 日本人中沢技師は国産品使用を叫び、県内に良質の土を発見し、国産煉瓦の完成に腐心した結果、 外国製品に比べて遜色のない優良な煉瓦を完成。灯台・付属舎・宿舎に19万3千枚の煉瓦を使用して完成、以来124年 (1998年現在)レンガ造りの建築物としては、日本一の尻屋埼灯台につぐ高さを誇っています。現在110万力ンデラの光りを放ち、 光達距離は19.5海里となっています。 ☆鉄 道  ・銚子駅~( 銚子電鉄)~犬吠駅下車(約16分)、徒歩約10分☆バ ス  ・ 東京駅八重洲口~(京成バス・千葉交通バス)~犬吠埼下車(約2時間30分)、徒歩約5分☆自動車  ・ 東関東自動車道大栄IC~東総有料道路、国道126号、県道286号、254号経由 約1時間地球の丸く見

「灯台のことなら」 公益社団法人 燈光会

mar's blog

ʕ •ɷ•ʔฅ<Everyday events♫

0コメント

  • 1000 / 1000